登録した銘柄のうち、一部の銘柄だけを削除したい場合は、一括登録画面の中から削除をします。
操作はVer7、マルチ、銘柄一覧それぞれからできます。
操作手順
- ◆Ver7の場合
チャート画面上部の登録ボタンをクリックします。
◆マルチの場合
メニューバーの設定-銘柄登録を選択するか、右クリックメニュー「銘柄登録」を選択します。
◆銘柄一覧の場合
メニューバーの設定-銘柄登録を選択します。
※銘柄登録画面はVer7、マルチ、銘柄一覧のいずれかのソフトでしか起動できません。
例えば、Ver7で銘柄登録画面を表示していてマルチチャートで銘柄登録を行うと以下のようなアラートが表示されます。Ver7の銘柄登録画面を閉じてから銘柄登録を行ってください。
- 登録したグループの名前が一覧で表示されます。
削除をしたい銘柄が入っているグループを選択し、銘柄編集ボタンをクリックします。
- 個別銘柄の一括登録・削除画面が表示されます。
削除したい銘柄を右側の一覧の中から選択し、削除ボタンをクリックします。
- 確認画面が表示されます。OKをクリックしてください。
- 削除されたのを確認して保存ボタンをクリックし、画面を閉じます。
※銘柄を編集後、保存ボタンをクリックせずに、閉じるボタンをクリックした場合は以下の画面が表示されます。保存したい場合は、「保存して閉じる」をクリックしてください。
※動画が見られない方は https://youtu.be/gQz2_8e4fyw をご覧ください。