トレンドラインを使った株価の方向の捉え方と売買ポイント(2017年04月19日) トレンドラインを使った株価の方向の捉え方と売買ポイントについて見てみましょう。 トレンドラインを引くことで、通常のテクニカル指標だけでは見えない節目や方向性が明確になります。 主な内容 ・トレンドラインを使った日経平均株 […] »トレンドラインを使った株価の方向の捉え方と売買ポイント(2017年04…の続きを読む
高岡隆一の株達の極意 伝授します! 2017年04月10日 日足は買い、週足は戻り売り 日経平均のテクニカルはジワジワと悪化している。スタートは円高だ。円ドルでは昨年12/15に118円台を付けたがそれ以上の円安は進まず。むしろジワリと進む円高で企業業績への期待が徐々にしぼみ、こ […] »高岡隆一の株達の極意 伝授します! 2017年04月10日…の続きを読む
空売りの様々なチャートパターンとエントリーポイント(2017年02月15日) テーマ別の空売り参考銘柄から銘柄を見ながら、空売りの様々なチャートパターンとエントリーする際のポイントについて解説しました。 主な内容 ・テーマ別の空売り参考銘柄の特徴 ・移動平均線から見る空売りのチャートパターン ・ト […] »空売りの様々なチャートパターンとエントリーポイント(2017年02月1…の続きを読む
上昇トレンドに乗るエントリーの方法とポイント(2016年12月01日) 「押し目待ちに押し目なし」という格言がありますが、現在のような上昇トレンドでは、エントリーのタイミングが掴みにくいという方が多いのではないでしょうか。 今回は、現在の相場状況の中で、買うタイミングを掴むエントリー方法を解 […] »上昇トレンドに乗るエントリーの方法とポイント(2016年12月01日)…の続きを読む
転換足とRCIを活用した売買タイミングの捉え方(2016年11月02日) 転換足とRCIを組み合わせた買いのタイミングの取り方と手仕舞いのポイントについて解説しました。 株価の波の中で、最適なタイミングを捉えるには、高安の水準をRCIで判断し、買いタイミングは転換足で判断します。 同時に売りタ […] »転換足とRCIを活用した売買タイミングの捉え方(2016年11月02日…の続きを読む