富田のトレチャ 2015年08月31日

※9/7の富田のトレチャは休載します。ご了承ください。

★富田隆弥氏の相場解説ブログや注目株や日経平均解説など充実コンテンツ満載のPDF版「月刊トレチャ」詳細・お申し込みについてはこちら↓
→富田隆弥のチャートクラブ blank

崩れ相場vsPKO

本日(8/30)の「株の達人」勉強会は「陰転、今後の展開を探る」というテーマで行った。
ポイントは下記の5つ。
① 日本のみならず、欧米もアジアもチャートが軒並み陰転。
② 6年半にわたる過剰流動性による同時株高が終焉。
③ 今回の下げが07年8月サブプライムショックと酷似。
④ 11/4「郵政上場」、日銀(黒田総裁)のQE3がどこで発動するか。
⑤ FOMC(イエレン議長)はどこで利上げに踏み切るか。

つまり、「崩れたチャート」vs「政策(PKO)」の綱引きが秋相場の焦点で、急落した相場は一旦「もみ合う」ことをイメージしておく。そして「もみ合い」からの放れ足が大事になるということ。
ボラティリティが高まっているので、もみ合いといっても値幅の大きな上げ下げがしばらく続くだろう。郵政上場は政策であり、それを成功させるために10月下旬の払込み前に日銀は「QE3」発動で支援に動く可能性ある。

NYダウ月足
NYダウ月足

ただ、07年後半の相場がそうだったように、崩れたチャートはプルバック(アヤ戻り)のあと「二段下げ、三段下げ」とさらに下値模索に走るリスクがある。それがチャートの基本であり、それをベースに想定しておかねばならない。買い方が総ヤラレとなり需給関係は苦しい。

07年日経平均日足
07年日経平均日足

そうした悪条件を日銀・PKOで改善できるかどうか。その答えは「相場に聞く」しかなく、とにもかくにも「チャートに従う」ことだ。
現時点で、チャート好転には「Wトップ」(20950円処)突破が条件。逆に、下値ポイントは「8/26安値17714円」で、それを割ると二段下げに走り出す。当面はその上下ポイントのせめぎ合いだろう。

日経平均日足
日経平均日足

目先の乱高下を短期売買で勝負するのも一策だが、大きな方向性は「陰転」しており、買いは慎重にならざるを得ない。

→富田のトレチャ:目次へ

(PDF版「月刊トレチャ」10月号9/28発行!富田氏の注目株解説などをさらに詳しくご覧いただけます!  詳細・お申し込みはコチラ